寒い夜、体に沁みる
薬膳スープ
【薬膳解説】
寒い夜、温かいスープは体にじんわり沁みますね
冬の夜食にぴったりの薬膳スープ4種です
。+
*
.+
*
.
+
*.
+*.*.+*
。
鶏肉の養生スープ
:体が弱り気味だな、と感じる夜は、まずこのスープ。鶏肉と野菜の滋味を体のすみずみに届けます。風邪予防にも。
牛ひき卵スープ
:気・血を補強し、疲労回復を助けてくれる牛肉。そのパワーは、ひき肉でこれだけ美味しいスープが出ることで証明。
葱鶏大根餅スープ
:胃腸の消化促進を助ける大根がたっぷり。鶏肉と少し多めの長ねぎで体が温まります。
餅入りオニオンスープ
:玉ねぎは、体を温め、胃のはたらきを調和し、消化を促進。独特の辛味と香り成分に神経を落ち着かせるはたらきもあり、夜食にはもってこい。
寒い夜、体に沁みる
薬膳スープ
薬膳夜食レシピ
鶏肉の養生スープ
素材それぞれの持ち味を十分に発揮して、ひとつにまとまったスープ
牛ひき卵スープ
牛ひき肉のうま味とふんわり卵
、とろ〜りスープがあったかい
葱鶏大根餅スープ
コロコロ大根、大根おろしが同じ鍋の中でフツフツ。料理って楽しいね
餅入りオニオンスープ
和風仕立てのオニオンスープ、優しい味です
特集TOPへ